おばんです![]()
キー坊です![]()
今回は総勢14名の大所帯で田子へと行って来ました!!!!!
2019.09.01
*point:田子
*気温:30℃
*水温:20-24℃
*透視度:8~15m
*メンバー:ぐっちょん、かおりん、小高さん、りょー、飯野さん、板子さん、並木さん、永田さん、 リーダー、ささやん、國井くん
超天気良い。
しかも貸切。
最高ですよー![]()
君らは上裸でくっついて何をやってるんだい。笑
暑いのに。。。
今回はガイド練キー坊チーム、わんぱく竹千代チーム、レディースみおちんチームの3チーム編成で
キー坊チームはりょーのガイド練習でフト根とヤイズ根へと行きました(*^^)v
今回このチームのゲストはマスタースクーバやマスタースクーバ目前のみなさんです![]()
楽しんでいきましょうー!!!
ガイド練やる人、と、ガイド練の監督者。
さて、りょー君頑張ろうか。笑
天気も透明度も良くて超気持ちいい。
これはハンパないです。
今回は写真よりも動画の方が多めだったので、少し写真少な目です。
2本目のヤイズ根では、エントリー直後にハンマーが頭上を通過したとの証言が、船長のエリックさんより。。。
嘘やん、、、。
結構上は気にしていたのですが、エントリー直後は見てなかったよーーー!!!!
ヘラヤガラ。
笑
もはや生物はこれくらいのもんですわ。笑
この後竹千代も書くので、そちらでフトネの群れなどはご覧ください\(^o^)/
ガイド練、がんばれーーーー。
ヤイズ根は初めてだとちょっぴり難しいですからね。
迷わないようにね![]()
カンパチの群れがすごかったので、伝えたら。。。
あ、追うんだ。笑
無事に深場で見ることができたようですよ![]()
圧巻の群れでした![]()
浅場の青さよ![]()
はい、ガイドの監督は遊んでます。笑
普段被写体にはならない私ですが、かおりんが撮ってくれるんですよ。笑
ふざけてるところを![]()
りょーが頑張ってヤイズ根を攻略しているのに。笑
いやー、楽しかった![]()
そうこうしている間に、ちゃんと戻って来れました。
なかなか良かったのではないでしょうか???
では、竹千代にバトンタッチします![]()
っという事で、だけ千代です。こんばんは![]()
今回のメンバーはこちら!
國井君、リーダー、ささやん、永田さんで行ってきまーす
1本目、湾内弁天島
エントリーしてすぐにキイロイソギンチャクを見つけ、イソギンチャクモエビいるかなー
っと探すと1つのイソギンチャクに5個体も!
相変わらず、お尻と高く上げて踊ってるみたいでした![]()
今回弁天島では1つのサンゴに必ずカニがいました
1サンゴ1カニでした。
このカニたち、サンゴに体を隠して写真が撮りずらい![]()
サンゴガニを撮っていると可愛いい訪問者が!
画には入ってきたので撮ってあげました。笑
ウミスズメの幼魚いい顔してますね
2本目、外海フトネ
青々としたいい海でした。
どこを見ても魚の群れ!水族館にいるような感じでとても楽しかったです![]()
2本目はほぼ、みおちんチームと一緒にダイビングしました!
みおちんとレディースチームも外海をしっかり堪能したようです!!
田子の魅力が伝わってよかったです![]()
最後はみんなで記念撮影!!!!!
僕らも楽しかったです![]()
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました![]()
今日はこんなところで。
ではでは。
キー坊
・竹千代![]()




























