おばんです![]()
キー坊です![]()
お待たせいたしました、GW最後のツアーブログです!!!
今回は江之浦へ!
近場なので、ブーイングを受けることもありますが、、、
「えーーー」って思ったりしたことのあるあなた!!!!
江之浦はこんなにも充実してるんですよ!!!!
考えを改めるように
笑
では、行ってみましょうー(*^^)v
2019.05.05
*point:江之浦
*気温:21℃
*水温:17℃
*透視度:6m
*メンバー:ぐっちょん、かおりん、ゴードン、せきてぃ、ふじたってぃ、かねこさん、やないさん、かみやまさん
陸が暖かいですねー!
水中も楽しんでいきましょうー\(^o^)/
透明度は、まぁ、予想通り6m位ですかね???
コウイカさんこんにちは。
サラサウミウシが2匹くっついてましたよー。
ウミウシは案外見つかります。
おっとこれは、、、宝石…?(笑)
その先には。。。
あ、これは宝石だわ。笑
今朝見つかったダンゴウオです![]()
スタッフにあの石わざと???って聞いたら
「いや、知らないです。」
っていうもんだから、この後ダンゴの目印として置きに行きました。笑
その後は、もう一つの宝![]()
なんとボブサンウミウシ、寄り添っております(*^_^*)
これはレアですよーーー![]()
近くにはコモンウミウシもいました![]()
本日の2バディ、仲良しですね。
ゴードンはのんびりお写真タイムでした。笑
アオリイカの産卵床にはまだ卵がついてませんね。。。
西はガンガン産卵してるんだけどなぁ・・・
早くつかないかなぁ![]()
やーーーっと捕捉しましたよーーー!!!
動きまくりのハナタツ君![]()
よくまぁ動くこと。。。
もう一匹増えたみたいですが、そっちは見つけられず![]()
次回、リベンジですっ!!!
エビさん、まだ元気。
イソギンチャクモエビ。
赤の水玉が良いですよね。
カザリイソギンチャクエビ。
定番種ですが、アオウミウシ。
頭だけならかわいいのに。。。
なんでそんなに胴長なの。
残念な全身、コケギンポ![]()
ぐっちょん元気!!!!
今日は3本目にいきました\(^o^)/
3本目はひたすらもう一匹のハナタツを探し・・・
その後はバブルリングの練習でした。笑
キレイにできるように頑張りましょーーー![]()
スクーバ講習チーム!
おい竹千代、なぜカメラのモードをそれで撮ったのだ。笑
まさかのドラマチックトーン![]()
ドラマチックっていうか、ちょっと怖いですねww
SD講習チーム、頑張ったようです!!
次回も頑張っていきましょうーーー(*^_^*)
お腹が空いたので、いつものカレー屋さんへ![]()
みんなでお腹いっぱい食べましたとさ。
たくさん生物を見ることのできた、江之浦ツアーでした!!!!
皆さんご参加ありがとうございました![]()
今日はこんなところで。
ではでは。
キー坊![]()





























