おばんです![]()
キー坊です![]()
さてさて、予報ではとっても東風が強いとのことで心配していたのですが・・・
なんと予報が変わっているではありませんか!(^^)!
と、いうことでお天気は少々ぐずついていますが、IOPへと行って参りました(^^)/
*2016.02.20
*point:IOP
*気温:9℃
*水温:14~15℃
*透視度:10~15m
*メンバー:みきさん、ゴードン、さっちょ
水面も落ち着いていてなかなかのコンディション![]()
もう、IOPに行きたくて行きたくて仕方がなかったんですよーーーーー!!!!(笑)
今年はほんとにIOP運がなくて・・・トホホ![]()
でもやっと行けましたーーーーーー\(^o^)/
IOPに着く直前に雨降ってきたのですが、「これは雨じゃないっっ!」と私はかたくなに降雨だということを認めませんでした(笑)
そして、天気予報のせいでしょうか、週末のIOPにしてはガラガラでした(^O^)
雨が降っているので、先にブリーフィングです![]()
さっちょもブリーフィングには慣れてきましたね![]()
よし、久々のIOP張り切って行きましょーーーーーー![]()
よっしゃー!!!
青いーーーー!(^^)!
いいなぁ、久しぶりにこのカンジ![]()
生物は前回の大瀬崎の時とあまり変わらないレギュラーメンバー(笑)
サラサウミウシにオルトマンワラエビ、オトメウミウシなどでした![]()
で、さっちょのガイド練です![]()
ガイドもなかなか様になってきたかなーーー(^O^)
最近ナツミ姐さんお気に入りの「コップのフチ子さん」を海にもっていきました。(笑)
さしづめ「ヒトデのフチ子さん」ってとこですかね![]()
これ、フチ子さん置くのすごい大変なんですよ![]()
フチ子さんとみんなで記念撮影(^^)/
海とフチ子さんのコラボレーション![]()
今回は久しぶりのIOPでした![]()
お天気はぐずぐずでしたが、海はきれいでよかったです^m^
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!(^^)!
これから水中のフチ子さんシリーズが続くかも・・・!?(笑)
ではでは。
キー坊![]()













