アンコウー、アンコウー、キアンコウ学校。

おばんです

 

 

キー坊です

 

 

 

土曜日のツアーブログアップです!

今回は季節もの、キアンコウが登場している福浦でFUN&講習ツアーでした

 

 

2019.02.16

*point:福浦

*気温:7℃

*水温:15℃

*透視度:15m

*メンバー:【FUN】山川さん、國井君、西川君、ささやん【SD講習】早川さんご夫妻

 

 

 

FUNチームは月末からの北海道流氷ツアーに参加のお二人が。。。

こんな恰好で海に入ります。笑

 

 

 

と、いうことでみなさん行きましょうー!!

 

 

 

國井君、結局フードは取りました。笑

 

 

 

 

出ました、キアンコウ先生

今年の僕はニアミスが多かったのですが、やっと見ることがで来ました(*^^)v

 

 

 

この目ですよ。

砂に擬態してジッと獲物を待つ、まさに狩人。

そう、あずさ2号。

 

 

 

・・・ゴメンナサイ。笑

え、わかんないって?笑

 

 

 

 

さすが冬ですね、透明度は安定していいですよ

 

 

 

 

サンゴダツも安定して居ついてくれています!

あれ、ハナタツなんじゃないか???

なんて思うんですが、生息域などを考えるとやっぱりサンゴダツっぽいんですよねぇ

 

いやー、生き物って面白いですね

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、しっかりとキアンコウは見ましたか????

なかなか見れませんからね

 

 

 

 

冬の海ですが、今年はやっぱり水温が若干高めです。

若干暖かくて透明度の良い海で是非潜りましょう

 

 

 

 

最後は、これ。

もう出てきましたか、アメフラシ。

 

もう春かい??

ちと早いのではないかい??

 

うーーーむ、毎年そうだけど、、、、

この時期の海は読みづらいです

 

 

みなさんご参加ありがとうございました!!!

 

 

 

 

今日はこんなところで。

 

ではでは。

 

 

キー坊

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.