2015年の締めくくりツアー!!
総勢14名で田子まで行ってきました![]()
![]()
*2015.12.27
*point:田子 (白崎・尊ノ島)
*気温:12℃
*水温:19~20℃
*透視度:5~8m
*メンバー:ゆいかちゃん・塩月ちゃん・川上ちゃん(AD)、のじちゃん・みきさん・さっちょ・えんくみ・ゴードン・サトシ(ファン)、武ちゃん・せりちゃん(サイドマウント)
富士山もくっきり見えるほどの晴天ですが、、、
西風ビュービュー![]()
![]()
湾内は問題ないし、それでも田子に行きますよー!!!!
風にも負けず!!
2ダイブ楽しんできました~\(^o^)/![]()
(左)初ボートダイビングの、レディーストリオ![]()
![]()
仲良くバックロールのイメトレ中![]()
(中)角さん率いる、サイドマウントチーム![]()
今日は武ちゃんが初体験です
!!
(右)今日はマクロ狙いで
ファンチ~ム![]()
![]()
1本目は白崎へ~!!!!
【生物】
まだ定位置にいてくれた黒×黄色ドットのクマドリちゃん![]()
大好きなコケギンポちゃんも!!!
ピカチュウとハナミドリガイの他にも、ウミウシ系たくさんいましたね~!!
ゴードン・サトシくん、お写真提供ありがとうございます~![]()
エダサンゴには、ソラスズメダイがわんさか!!
やっぱいつ見てもキレイだな~~![]()
![]()
そして、サイドマウント初体験の武ちゃん!!!
1本目の練習ダイブから上がってきて、この表情(笑)
でもすごく楽しそう![]()
![]()
ここでちょっとサイドマウント情報![]()
![]()
通常のダイビングでは、背中側に1本のタンクを付けて潜りますが、サイドマウントでは体の両脇に1本ずつ2本のタンクを付けて潜るのが基本!
ケーブでのテクニカル・ダイビングなど、限られたダイバーのためのスタイルというイメージが強いですよね~~~
でも!最近では、レクリエーション・ダイビングの新しい楽しみ方のひとつとして注目を浴びるようになってきたんです!!
背中に背負うより脇に装備するので取り扱いやすかったり、左右のバランスが良い、泳ぎやすい等メリットが広がります~♪
今年NAUIのサイドマウントスペシャルティコースができ、BNSが開催認定第1号店なんです!!!
先駆者・角さんのもとで!!サイドマウントダイビングを初めましょ~![]()
アドバンスチームは白崎、ファンチームは尊ノ島へ~!!!
ゆいかちゃん・塩月ちゃん・川上ちゃん、アドバンス修了~![]()
![]()
これからもっと透明度が良くなるので!!来年も潜りに来てね![]()
サイドマウントかっこいい~~![]()
![]()
![]()
いつもなにかしらやってくれる武ちゃんですが、無事に楽しく潜れてよかったね♪(笑)
ファンチームは、エビカニ狙い!!!!
で、見つけられたのは全部エビちゃん!!(笑)
大量にいたイソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ![]()
わかりますかね~?白いラインが入ったガンガゼカクレエビ![]()
コマチコシオリエビ![]()
名前の通り、カクレ上手なエビちゃんたちでした![]()
![]()
ここのクマノミはかなり強気!!
エンクミとわたし、猛アタックをくらいました(笑)
座るサトシ。
と
釣竿をGETしたサトシ。
いつも撮影係なので、撮ってあげました ![]()
ボートスペシャルティの、フロート打ち上げ![]()
![]()
手元がモゾモゾ、のじちゃん。。。
このあとは無事に上がりましたよ~!!!![]()
と、その横で自分のロープに絡まるみきさん。
さっちょが助けに行ってくれたけど、さっちょのフロートとも絡む。
フロートあるあるですね~(笑)
最後の最後で、楽しませてもらいました![]()
![]()
なにが起こるかわかりませんからね、こういう経験も大事です!!!
強風のなか、みなさんお疲れ様でした~!!!!!
夕日がきれいなグラデーションに![]()
最後のツアーにご参加頂いたみなさん、誠にありがとうございました~!!!!
来年もよろしくお願いします![]()
なつみん

































