週末のお泊り土肥&神子元ツアーのブログアップで~す![]()
初日はもう局地的な豪雨で、花火の開催すら危ぶまれましたが、夜には雲もなくなり星空もキレイに見えましたねぇ~![]()
二日目は予定通り神子元へ行けましたし、夏日の中、ダイナミックな海と夏日をしっかり楽しんできちゃいましたぁ~![]()
![]()
写真アップしますので、是非ご覧下さい~♪
【18日(土)】
エリア:西伊豆
ポイント:土肥 湾内
天候:曇りのち豪雨のち晴れ(笑)
気温:28℃
水温:20~26℃
透明度:6~8m
【19日(日)】
エリア:南伊豆
ポイント:神子元島(①・②カメ根)
天候:晴れ~☆
気温:32℃
水温:21~26℃
透明度:8~15m
メンバー:ユカ、ユウコリン、アムロ、カオリン、アッキー、マサル、エンクミ、佐っさん、ポニー、サトシ
![]()
■昼間の写真がないのでぇ...
いきなり夜の写真からですがッ
花火ツアー恒例の浴衣に着替えて、今回も船を貸切チャーターで楽しんできましたよぉ~
(左・中)
■海面に映る花火もまた最高ッ![]()
(右)
![]()
■ラストのナイアガラはとにかく大迫力ぅ~![]()
![]()
連写で撮ってみましたッ!分かるかなッ![]()
![]()
■メモリーが足りなくて最後がギリギリ映ってないんですけど...動画もアップいたします![]()
![]()
![]()
■最後は皆で集合写真~
(左)
■次の日の神子元は、ホントにダイビング日和ッ!って思えるくらいの晴天でしたねぇ~
さぁ、狙うはもちろんハンマーッ![]()
(中)
■キレイなところと汚いところが入り組んでましたが、水面付近は15mくらい抜けていたので、安全停止も気持ち良かったですねぇ~
(右)
![]()
■青~~~ぃ![]()
(左・中)
■残念ながら1本目は巨大カンパチの群れのみ...それでもワイドな海に大満足ぅ~
お弁当食べて気合入れて2本目こそハンマーだぁ~
(右)
![]()
■2本目は透明度こそ若干落ちたものの、水底近くを悠然と泳ぐサメのオオセ(左)や、こちらもズズーンと構えていたクエ(中)、テングダイの群れやニザダイの群れ等など、見応え充分のダイビングでしたねぇ~
そしてメインはというと...キマシタッ!最後の最後で4個体の小さいな群れのハンマーGET~![]()
![]()
![]()
(右)証拠写真程度ですが、シルエットはクッキリ!透明度が落ちてた分最初はめっちゃ近かったですッ![]()
![]()
■ねじりん房の大家さんからもらった甘~いスイカを食べながらログ付けタ~イム
(左)
■帰りにヒマワリ畑で集合写真を撮ってきましたょぉ~![]()
(中・右)
ハンマーリバーとまでは行かなかったですけど、見れたし~♪帰りに熱海の花火まで見れちゃって、贅沢な二日間でしたねぇ~![]()
次回『神子元ツアー』は9月中旬ごろに予定しております
ベストシーズンの神子元ですからね、今度こそハンマーリバーだぁ~![]()
![]()
明日からBNSは日帰りツアー7連チャンに突入ぅ~![]()
週末はほぼいっぱいですが、平日ならまだ余裕があるところもあるので、是非×2遊びに来てくださいねぇ~![]()
それでは、明日もお仕事頑張ってくださいねぇ~![]()
