行ってきました、サイパァァァァ~~~ン![]()
![]()
エリア:サイパン
ポイント:1日目…①アイスクリーム、②ディンプル、③オブジャンビーチ
2日目…①グロット、②オレアイ、③沈船
3日目…ウエイクボード
天候:晴れ時々曇り
気温:30℃
水温:29℃
透明度:10m~30m
メンバーゎコチラ!:埼玉の晴れ娘「アッキー」、ノクティジェダイナイト「ヒロタン」、祝☆100本ダイバー☆タコヤキ娘「アン」&ビールの申し子「アムロ」、歌舞伎町の核弾頭「チコリー」、町田の初海外娘「ユウコリン」
今ツアーは、朝の集合から成田到着まで、何事もなく無事に到着ぅ~![]()
![]()
■成田で合流ぅ~!まずゎ今回のツアーの無事を祈って、限定版プレミアムモルツで乾杯ぃ~
(左)
■…が、飛行機が1時間遅れ、ゆっくり朝ご飯を食べることにぃ
(右)
![]()
■今回初☆海外ツアーに参加のユウコリン、無事に出国手続き完了です
(左)
■飛行機に乗り込み、ワクワクが抑えられなくなってきましたぁ
(右)
![]()
■あっという間にサイパン到着ぅ
さっきまでダウンを着てたのに...空港出た瞬間汗が吹き出てきましたぁ
(左)
■日本で1時間遅れると、時差の関係でこっちへの到着時間がいつもより2時間も遅れるんですよねぇ、プールには入れませんでしたが、夕陽を見ながらまずは乾杯ぃ![]()
![]()
現地サービスへの挨拶とダイビングの受付をすませたら、すっかり暗くなっていました。
初日の晩御飯は、レストラン「GROTTO」へ!どうやら連邦化の影響で、以前経営されていた日本人のご夫婦はいらっしゃらなくなっていました
すごくキレイなママさんで、シメさんへのお土産でお写真を...と思っていたのですが![]()
![]()
■それでも料理の味は変わらず美味しかったですヨォ
(左)
■道端に咲いていたプリメリアの花を挿してあげました、絵になるねぇ
(中)
■いつも行く面白グッズが売ってるショップ、ユウコリン大爆笑でした
(右)
この後、またビーチに出て満天の星空の元、美味しいビールをしこたま戴きましたぁ![]()
![]()
そして、初日の夜は更けていくのでした...ビバ!寝不足☆深酒☆(沈)
で、2日目!ダイビング初日で~す![]()
![]()
![]()
■まずはセッティングです、いゃぁ~テンションあがってきたぞぉ
(左)
■ポイントへ向かう間、ボートでブリーフィングタイム
ちなみにこの船の名前「NONBEI(のんべい)」って言うんですよ
(中)
■ドドーンっと、エントリー!そして青いーー!!透明度はまずまずでしたが、とにかく青さが違います
(右)
![]()
■大きな根を覆い尽くさんばかりに一面サンゴが広がってます
(左)
■その根の上をよ~く見てみると...(中)
■1ダイブ目から大当たりぃ~!!!マダラトビエイの群れです!!!その数ナント10枚、しかも1匹がでかい~![]()
![]()
■ウコンハネガイという貝で、よ~く見ると貝の中で発光するんですよぉ!青い線が分かりますかね
(左)
■スダレチョウチョウウオがず~っと後ろをついてきましたぁ
(中)
■1ダイブ目から大満足の皆さん♪(右)
![]()
■2本目はディンプルへ!ここのカスミチョウチョウウオの群れはいつ来てもすごい![]()
(左)
■見渡す限り、一面サンゴ畑~
(中・右)
![]()
■ブラックフィンバラクーダの群れも!(左)
■極めつけはカメ×2~![]()
![]()
少し小振りでしたが、タイマイGetです☆(右)
![]()
■初日の最後はオブジャンビーチへ!マクロいっぱい、砂地が広がるお気に入りポイントです
(左)
■ユウコリンが砂地で必死にカメラを向ける先には...(中)
■ガーデンイール(アキアナゴ)がいっぱい顔を出してましたょぉ~
(右)
砂地で遊んでいたらユウコリンにバッチリ撮られていました(笑)
![]()
■マクロで一番好きなモンツキカエルウオ発見~!!!ウネリが大きくてなかなか上手く撮れずに粘っていたらしっかりはぐれてました...(左)
■エキジット前に半水面の写真を撮ってみました
天気も良くて最高でしたぁ
(右)
![]()
■2日目の夕食は現地スタッフの方に雰囲気の良いレストランを紹介してもらいましたぁ☆(左)
■本日もお疲れ様でしたぁ!乾杯~![]()
(右)
![]()
■2件目はバーへ!ここには前回「ミス・ハイネケン」という名の酔っ払いが...
前は混んでてできなかったビリヤードに挑戦
(左)
■帰るときに写真を撮ろうと思ったら、バーの人がカウンターの中で撮らせてくれましたよぉ
(右)
![]()
■3日目~!ダイビング最終日の1ダイブ目は「グロット」へ~!(左)
■眼下にポイントを見下ろしながら、まずはブリーフィングです!海況的にはギリギリかなぁ...(右)
![]()
■グロットと言えばやはりこの階段...117段は長い...
(左)
■エントリー時、洞窟からの風景(中)
■潜降すると光のシャワーがキレイでしたぁ♪(右)
![]()
■出口から差し込む光が本当に神秘的☆(左・中)
■そうそう、BNSイチの問題児「アムロ」が100ダイブでしたぁ!被り物はやはりコレかと...![]()
![]()
わざわざ空輸して持って行ったんですよぉ
(右)
装着映像はコチラ↓(ユウコリン撮影)
![]()
■出口を出るとダイナミックな地形が広がっています☆(左・中)
■そして最後の難関がこの階段...みんな頑張れ~![]()
(右)
![]()
■2ダイブ目のオレアイはマクロがいっぱい~☆マンジュウヒトデについていたヒトデヤドリエビ☆(左)
■この子も外人さんらしいのですが、名前...忘れちゃいました![]()
(右)
![]()
■休憩中ぅ~
(左)
■今日乗った船がコチラ!「サンライダー」という名前の通りすんごい早いんです☆(中)
■そしてコチラがいつもお世話になっている「ブルーホライゾン」の福島オーナー☆一見、真面目な方なんですが、たまに真顔で言うジョークが読めないんです![]()
(右)
![]()
■ラストダイブは「沈船」へ行ってきましたぁ☆砂地に広がる沈船の残骸群はまるで大きなジャングルジムのようで探検心をくすぐられますねぇ♪(左~右)
![]()
■水深が浅いのもあるのですが、透明度が良いので、水面までハッキリ見えます☆(左~右)
![]()
■こちら沈船の壁です...よ~く見てください...(左)
■さてこちらは何の穴でしょう...
(右)
答えはコチラ↓
![]()
■皆で集合写真~!(左)
■おめでとぉ~杏ちゃん☆(中・右)
![]()
■杏ちゃんのイイ顔☆もういっちょう~!
![]()
■ホテルに戻って、夕食のBBQまで時間があったので、ホテルのプールで遊ぶことに!(左)
■フライングして、こっそり乾杯~
(中)
■遊び終わったころ、夕焼けで空が素敵な感じになってましたぁ
(右)
そうそう、プールでやる面白い遊びを思いたんです![]()
![]()
![]()
さぁ、そろそろ打ち上げのお時間ですヨォ~♪
![]()
■待ちに待ったBBQ...の前にログ付けタ~イム![]()
(左)
■福島さん一家~
(中)
■でゎ、乾杯ぃ~![]()
![]()
![]()
![]()
■現地スタイルのBBQは何度食べても美味しいですねぇ
(左)
■皆さ~ん、美味しいデスかぁ~![]()
(中)
■参加者の皆から、福島さんの娘さん「メグ」ちゃんに、絵本をプレゼントしましたぁ♪この笑顔、ホント癒されます♪なんか毎年来てると、親戚の子を見ているようで、若干親心にも似た感情が芽生えますなぁ
(右)
![]()
■100DIVEのお二人に、BNSからケーキをプレゼントさせて頂きましたぁ☆(左)
■なんと、福島さんからはブルーホライゾンのショップTシャツを~♪(中)
■そして、参加者の皆さんからは、被り物を~
(左)
さぁ、ぃょぃょ最終日!今回は「ウエイクボード」に挑戦です☆
![]()
■出発前にビーチでピース☆(左)
■まずはボートに乗り込みます!(中)
■ボートマンの人と一緒に撮ってくれました
(右)
![]()
■まずは移動中、ボートの上で簡単なレクチャーを受けます
(左)
■今ツアーの名言集、ボートマン(名前忘れちった)の一言「NO、頑張らナ~イ!」(中)
■さぁ、一番最初にトライするのは...(右)
![]()
■トップバッターは緊張するものですが...(左)
■ナント、数回で立てちゃったヒロタ~ン!すごいんです!上手いんです!さすがぁ~♪(中・右)
■ヒロタン曰く、力を入れないことらしいんですが...ぃゃ~お見事!
![]()
■続いてアムロが挑戦!...っと、あまりの頑張りのなさに動画が上手く撮れず...写真もコレだけだったりして...次頑張ろうね!
![]()
■1回目で立ったのがユウコリン!さすがぁ...との声援も、2回目からは笑い声に
(左・中)
■それでも終わったあとにはィィ笑顔いただけましたぁ♪(右)
■一番最初が撮れていれば良かったんですけど...ごめんょぅ!
![]()
■ドンドン行こう~
チコリー!
■かなりサクッと立って、サクッと海の中へ...![]()
![]()
■杏ちゃんの番ですヨォ~![]()
■良く頑張りましたぁ(泣)
![]()
■最後はアッキー![]()
■ん~...難しいよう...(泣)
![]()
■さぁトリを務めさせて頂きますはワタクシ...でも、かなり自信ない↓
■後半やっと立てましたが長続きせずぅ~...頑張らないって難しいですねぇ![]()
![]()
■いや~楽しかったぁ~
(左)
■さぁ!着替えて、お土産買って、準備万端~!(右)
![]()
■そして、あっという間に日本に着いちゃいましたぁ...毎度この瞬間が寂しいですねぇ![]()
(左)
■最後に皆で記念撮影ぃ~![]()
(右)
<オマケ>
![]()
■ご参加頂いた皆様、誠に有り難うございましたぁ![]()
またのご参加、ぜひお待ちしております![]()
