にぃ~ふぇでぇ~びる、タカシです![]()
今日は朝から快晴でしたぁ~![]()
海も良好ぅ、予定通りケラマへGO~![]()
この時期ケラマの辺りにはザトウクジラが出産と子育てに来ているので、「運がよければクジラも見れるかもねぇ~
」なんてテンション上げつつ、いざ出船~![]()
と、出航後すぐに出ましたぁぁぁ!一発目からクジラGetですよぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
しかも群れだったらしく、あっちでも、こっちでも潮噴きやブリージングがぁ![]()
![]()
![]()
![]()
■皆が見ている視線の先には...(左)
■出ました!ザトウクジラです!(中)
■あれ?かなり近づいても逃げない?!(右)
最初に近づいていく際の映像です☆
■こんなに近くで見れることはホントに稀なんですよ!
その中の一頭がしきりにジャンプの仕草をしているので、ゆっくり近づいていくと...動きが変
よく見るとブイのロープが巻きついてる
ボートが近寄ってきても逃げなかったのは、どうやらロープを外そうと必死だったようです
何度体をひねってみても取れないロープ...![]()
見かねたボートスタッフのナベさんが、包丁片手にロープを切りにエントリー![]()
急遽始まった『クジラ救出大作戦!!!』![]()
![]()
初めての出来事にボート上も大盛上がり、ナベさんに声援を送りつつ、行方を見守ります![]()
![]()
■ロープ外そうともがくクジラ...
(左)
■泳いでクジラに近づくナベさん...ヒレが当たったら大怪我ですから...見てるほうも緊張します...![]()
(中)
■尻尾が取れたら、次は体に巻きついたロープです!(右)
後半の動画ですが、アップします!
■クジラの恩返しって...あるんですかねぇ!?
約5分くらいでしょうか、格闘の末、無事にロープを外し、ナベさんも無事![]()
![]()
![]()
![]()
■クジラを救った男『ワタナベさん(ブルーフィールド)』です![]()
![]()
もぅ、行きからゲストにはたまらないハプニングでしたが、あんなにクジラを間近で見れる機会もないですからね!!!さぁ、気を取り直して再びケラマへ向けて出発です![]()
![]()
エリア:慶良間諸島
ポイント:①アリガーケーブル(渡嘉敷島)、②トウマ(座間味島)③タマナーファーム(儀志布島)
天候:晴れ~☆
気温:21℃
水温:22℃
透明度:20m~♪
メンバー:シーちゃん
![]()
■今日はマンツーマンでのんびりダイブです
(左)
■見てください、この青さ~!やっぱりケラマはィィですねぇ!!!(中)
■安全停止中にこちらをずっと伺っていたイシガキカエルウオ☆(右)
![]()
■2本目はアドバンスの中性浮力の講習を行いました![]()
![]()
徐々に浮けるようになってきてます!透明度がィィのでストレスフリーな講習です☆
![]()
■砂地に点在している枝サンゴにはデバスズメダイや、フタスジリュウキュウスズメダイなどの小魚の絶好の隠れ家になってるんですよ☆(左・中)
■チビハマクマノミってホント愛くるしいですねぇ~
(右)
写真は撮れなかったですが、カメの姿も見ることができましたぁ☆
明日は恩納エリアへ行く予定です、青の洞窟に行きたいので天気が良くなりますよぅに...![]()
BNS伊豆ツアーは『イチゴ狩り』に、向かうはずなので、来れそうならぜひご参加ください!
では、皆様良い週末をお迎えください☆
