に~ふぇで~びる、タカシです![]()
今日はケラマに行ってきましたぁ![]()
![]()
エリア:慶良間諸島
ポイント:①黒島南(黒島)、②トウマ西(座間味島)、③アリガーケーブル(渡嘉敷島)
天候:朝曇り、のち晴れ~☆
気温:23℃
水温:22℃
透明度:25m~♪(すっごく青かったです!)
メンバー:アッキー、ユウコリン
![]()
■見てください、この青さ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■エントリー直後、悠々と泳ぐネムリブカ(サメ)に遭遇ぅ~
分かりますかね!?(左)
■沖縄の春の風物詩、コブシメ~!大きさは80センチくらいもありました!(中・右)
![]()
■見渡す限り一面に群生しているユビエダサンゴ♪(左)
■タテジマヤッコがヒレをヒラヒラさせながら優雅に泳いでました☆(中)
■砂地にはガーデンイールがヒョコヒョコ☆(右)
![]()
■ニモマンショ~ン
(左)
■クロユリハゼ、上手く撮れてますねぇ♪(中、写真提供:アッキー)
■イボ系が好きじゃない方も多いと思いますが、この子はキレイなんです☆名前もキュート、『シモフリカメサンウミウシ』(右)
![]()
■エキジット後にパチリ☆カッパは風よけです、太陽が眩しいです![]()
(左)
■ショップへ帰ってきて、ユウコリンが向った先ゎショップから歩いて10秒のパイ屋さん(中)
■ダイビングのあとはお腹ペコペコですもんね、チーズパイを美味しそうにほおばるユウコリン![]()
![]()
![]()
さて、今晩からサトシ&さぉちゃんが沖縄入り~![]()
連休に向けて、徐々に人数が増えていきます
それに伴い、心配なのが...フジエ画伯の来島が近付くごとに悪化していく天気予報...やっぱり今年もフジエは『クルゥーーーー!!!』のかぁ![]()
![]()
明日は風・天気共に、引き続き良好そうなので、フジエさんが来る前にケラマでカメ☆フィーバーしちゃってこようと思います![]()
それでは、明日が終れば連休ですから、皆様もお仕事頑張ってくださぃねぇ~![]()
![]()
