タカシでーす!
遅くなりましたが、先週末に行っていた宮古島ツアーのブログをUP致しますぃ~![]()
エリア:宮古島
ポイント:20日 伊良部方面:①マリンレイク ②魔王の宮殿
21日 八重干方面:①ハナダイアーチ ②ホワイトロック ③フージャヤー
22日 下地方面:①通り池 ②ドロップオフNO.1 ③アントニオガウディ
天候:予報に反して連日ハレハレ~♪
気温:33℃
水温:29℃
透明度:10~30m☆
メンバー:オギー、アッキー、フジ、チコリー、杏ちゃん、み~たん
行ってきました、宮古島ぁ~![]()
前日も準備やらなんやらで結局睡眠時間は1時間...
ぃゃ~ホント起きれて良かったぁ![]()
メンバーの皆も無事に集合して、いざ出発ぅ~![]()
![]()
■羽田空港にて、いざ宮古島へぇ~♪
![]()
■飛行機の中で配られた「ちゅらナビ」を熟読しつつ...Zzzz
今回は直行便だったので、宮古までは約3時間!寝てたらあっという間に着いちゃいました![]()
![]()
■宮古島到着ぅ~![]()
今回お世話になるのは「シーベルーズ」さんという宮古でも古いショップさんです![]()
ショップ経由でホテルへ荷物を置いたら、さぁ~ダイビングだぁ![]()
![]()
■初日ゎ伊良部方面へGO~![]()
![]()
■マリンレイクの縦穴は幻想的でした☆(左・中)
■ケーブの先には穴が空いていて、浮上できるんですよぉ♪空が青かったぁ☆(右)
![]()
■メガネゴンベの体色ってホント綺麗ですよねぇ♪(左)
■ハマクマノミのベストショット☆(中)
■コールマンウミウシのお尻です![]()
(右)
![]()
■シーベルーズのお昼ご飯は毎日手作りぃ![]()
■初日はソーメンでしたぁ![]()
![]()
■2本目でめでたく、フジエ画伯が150本を迎えましたぁ~
(左・中)
■その近くにいたミゾレウミウシ(右)
![]()
■さぁ、二日目も元気に行きましょぅ~
(左)
■八重干の珊瑚はキレイでしたぁ(中・右)
![]()
■虎カラーのミカヅキコモンエビ(左)
■イシヨウジのアップ~♪(中)
■フタスジリュウキュウスズメダイのベイビー、大きさは0.7㌢(右)
![]()
■2日目の夕食は「ジンベイ」というイタリアンレストランへ
(左)
■沖縄ではこうやって写真を撮ります...「ハィ☆シーサー」って、フジエさん顔!顔ぉ~!(中)
■お店の前でも「ハィ☆ピース」(右)
ホテルに帰ってからはUNO(ウノ)大会~☆
いつぞやのツアーから罰ゲーム的に始まった「マジックの刑」が、最近なにやらアートな方向へ![]()
その方から感じるエレメンツを拙者が一筆入れさせて頂いております(下記参照)
![]()
■これは決して怪しい写真ではございません...がチコリーの笑顔が
今回はこのお三方に一筆...(左)
■なんて書いてあるか読めます
正解は、「酔止」「子持」「酒」です![]()
リクエストがあれば皆様へも一筆致しますので☆夏季限定のキャンペーンですと、ナント5文字までが¥1,500!(お、安ぃ!)/所要時間:10分程度
さぁ、ぃょぃょダイビング最終日ですよぉ~![]()
![]()
■せ~の...バンザ~ィ
(左)
■背びれが2本に分かれてるハタタテダイ(中)
■BNS☆宮古島編隊出撃ぃ~
(右)
宮古島の代表的なポイント「通り池」
海と池が水中の横穴で繋がっているんですけど、その大きさといったら予想を遥かに超えてました![]()
地形派ダイバーの方は絶対に行くべきですね!ただ...ちょっと深いかなぁ![]()
![]()
![]()
■ロウニンアジの群れは圧巻でしたぁ
(左)
■宮古でも発見☆モンツキカエルウオちゃんです
(中・右)
![]()
■そしてラストダイブ~!
![]()
■アントニオガウディのハート形ケープ(左)
■最後の最後で出ましたカメ~!しかも4個体も
(中・右)
![]()
■今ツアーの打ち上げは「宮古牛」~![]()
高かったッス...
(左)
■ガイドの八木さんと皆で記念撮影ぃ~
前列中央が八木さん☆(右)
そして、あっという間に宮古島での最終日で~す
今回は島内観光を兼ねてビーチでシュノーケリングとスイカ割りをしようということになりましたぁ![]()
![]()
■さぁ、まずは来間島へ向かいます!(左)
■来間島へは海中道路でぇ~!360度海なのでテンション上がりますねぇ![]()
![]()
■来間島の長間浜ビーチの入り口です
ココ
って感じですが...(左)
■そこを抜けると...(中)
■絶景のビーチが広がってましたぁ
(右)
![]()
■さて、ボクが何をしてるかというと...(左)
■こんな写真を撮ってみましたぁ
(右)
![]()
■皆で記念撮影ぃ~
(左)
■遠くに見えるのは伊良部島です☆(中)
■みーたんとアッキーナが、オリオンビールのイメージガールをイメージしたそうです
(右)
![]()
■シュノーケリングは前浜ビーチへ!ここはトライアスロンのスタート会場になってるんですよぉ☆(左)
■チコリーと杏ちゃん...チコリーお母さんみたい
(中)
■皆、青い海でテンション上がってましたねぇ♪(右)
![]()
■とにかく、青い!青い!青ぃぃぃ~!!!(左・中)
■光の中の杏ちゃん、キレイっす☆(右)
![]()
■天気もィィぞぉ~♪(左)
■そして浜に何かが打ちあがり...
(中)
■こちらも何かが盛り上がり
(右)
![]()
■そして、本日のメーンイベント!スイカ割りだぁぃ~![]()
(左)
■まずゎブースを作って...(右)
![]()
■トップバッターゎ「打ち上げられたトド」(上記参照)の異名を持つ、そぉ~あのお方だぁ
(左)
■ちゃんと頭を棒の上において、10回回って頂きます
(中)
■さぁ~渾身の一撃をスイカへぶつけるんだぁぁぁぁぁ!!!...結果、ハズレ
(右)
![]()
■そのあとも続々と挑戦者が続くもスイカゎ割れず~![]()
![]()
■みーたん、かなり本気で割りにきてました
(中)
■しかぁ~し、ひどいナビゲーターのせいで、奮戦空しく「どこ打ってるんだぁ~!?」的な結果に...(右)
![]()
■その様を撮るナビゲーターとオギー...かなり滑稽な図なので載させて頂きました![]()
![]()
■さぁ~ここで割らなきゃ誰が割る!?ぃょぃょ、真打登場です(自分で言います:笑)(左)
■っと、回りすぎで足元が...これ結構足にきますよ!(中)
■場所を決めてぇ~...(右)
![]()
■念の為、もう一度場所を確認
(左)
■ぃょぉ~し、いざ尋常に勝負ぅ~![]()
![]()
えッ
反りが足りなぃ
(中)
■ならばこれでどぉぉぉぉだぁぁぁぁ
(右)
![]()
■無事、討ち取ったりぃ~
スイカ割るのに1時間って...(左)
■あ、ちなみに地元産のスイカで、甘くて美味しかったですよぉ♪皆でしっかり戴きましたぁ
(中)
■今日のお昼は海の家~☆さぁ、お片づけして帰り支度です![]()
飛行機の時間までお土産を求めてアチラ~コチラ~♪
アッキーまたしても両手じゃ持ちきれないくらいの量を買ってましたよぉ![]()
今回のツアーも天気と海、そしてメンバー様に恵まれ、楽しいツアーにすることが出来ました
ご参加頂いた皆様、本当に有り難うございました![]()
来年は「西表島ツアー」を企画する予定でおりますので、毎年参加頂いている方も、まだ参加されたことがない方も楽しみにしていてくださいねぇ~![]()
![]()
■ご参加頂いた皆様、誠に有り難うございましたぁ![]()
