みなんさんこんにちは
念願のメキシコユカタン半島ツアーが実現しました。
ブログをご覧いただき、参加された皆さんには懐かしんで頂き、
また,これから行きたいな~っとお考えの方には、今後の参考に見てください。
今回は大量の写真を整理するのに苦労しました。
絞っても、これだけの量になってしまいましたが、ご覧になって頂いた皆さん
からの感想など、お会いした時に頂けるとうれしいです。
![]()
アメリカン航空のB777で東へ飛ぶこと12時間、ダラス空港に到着。
ここはトランジットですが、一旦入国するので空港の外へ出て見て、
アメリカ合衆国の地に足をつけます。
ナカニシさんは長時間の禁煙から解放され嬉しそう!
![]()
どこを押せば上に行けるのか?、大変悩んだ空港内エレベーター、
一旦は乗るのを諦めたのでした
![]()
ダラス空港ターミナル内、とても広く快適に作られています、楽しい場所でした。
機内食ではない食事をここで始めて取ります。
今回参加頂いた皆さんです。
![]()
さらに飛ぶこと3時間、メキシコ湾を越えてカンクーンへ、そこから車でさらに
1時間30分の移動、やっとたどり着いた港町がフダイヤデルカルメン。
ここからフェリーに乗りこんでコスメル島へ、
港周辺が全部レンガ調に地面が作られていて、器材持っての移動は辛かった!
帰りはもちろん迷わずポーター頼みましたよ!
![]()
すっかり暗くなったフェスタアメリカーナホテルに到着
ライトアップが綺麗
滞在中ドリンクや食事、各施設の利用等、すべて含まれています。
カンクンやコスメルはメキシコなのに、どこでもUSドルが使えてとても便利
![]()
ビュッフェスタイルの朝食、メキシコの食事は美味しいというのが
皆さんの感想でした。
味はアメリカ本土よりうまいと思います。
![]()
器材を持って敷地内の一番海側にある「ダイブハウス」へ
桟橋からボートに乗っていよいよポイントへ
![]()
日本人ガイドのケイコさん、手にしているのは、タラバガニの種類
だそうで、食べるとやはり美味しいそうです。
ここはナショナルパークなので、禁漁になっていて、 巨大な伊勢海老
など,そこらじゅうにいるんです。
カリブ海の特徴として、とにかくヤッコが超巨大!
確実に3枚に下ろせる感じです(笑)
2枚目はフレンチエンジェルフィッシュ
3枚目グレイエンジェルフィッシュ
4枚目がクイーンエンジェルフィッシュ
5枚目フォーアイバタフライフィッシュ
6枚目ひげがいっぱいのユーモラスのアンコウの一種、トードフィッシュ
7枚目Porkfishと呼ばれています。
8枚目ハコフグの幼魚、モノトーンのドットはなかなか素敵でしょ
9枚目イセエビの撮影大会
![]()
ダイビングの合間はこのように船首で皆マッタリ
![]()
透明度の素晴らしい海をご覧ください、魚はちょっと少なめですが、
とても気持ちよい海でした。
うまく砂に隠れたつもりのエイ、分かりましたか?
![]()
夜は卓球やビリヤード楽しんだり、中庭にあるプールで泳げます。
プールから出ずにドリンクがオーダー出来る「ウォーターバー」がありました。
この後、カンクーンへ移動して、明日からのセノーテへ向けてエネルギー充填です。
「メキシコツアー後半「セノーテ」もぜひ見てくださ~い!
メキシコ後篇へ続く
