おばんです![]()
キー坊です![]()
今回はダイバーズデイの大瀬崎へ!!!
なかなかポイントは盛りあがっておりましたよーーー\(^o^)/
2019.06.02
*point:大瀬崎
*気温:24℃
*水温:17-22℃
*透視度:5-10m
*メンバー:ぐっちょん、こば、おがわさん、トモさん、ゆうこさん
さぁ、ダイバーズデイということで希望者はゴミ拾いをしてきました![]()
色んなゴミが落ちてますねぇ、、、
いつも潜っている海、大事にして行きましょうね。
ゴミ拾いをしたら潜りましょう!!!
1本目は湾内です(*^^)v
ベタ凪の湾内、雰囲気良いですよね。
ちっこいカエルアンコウ!
もじゃもじゃのちびっこ個体でとってもかわいいです![]()
そして、ずっと定点にいるツマジロオコゼ。
大きくならないんですかね、ずっとこのサイズです。笑
エントリー直後、この風景がしばらく続いておりましたww
暖かいし生物も豊富です(*^^)v
ウミテングがペアで!!!
越冬したんでしょう、サイズがデカい!!!!
見やすいです![]()
ホウボウ
と
セミホウボウ
なんと、両者出てくれてまして
僕は結構テンションが上がりました![]()
ちびっこーーーい、ヒロウミウシをトモさんが発見してくれました\(^o^)/
この時点で4m付近に20分滞在。笑
残圧、超余裕。。。
おいおい、なんぼほど潜んねんwww
この後深場に落として
黄色のコマチヤドリエビなんかも。
最近黒い個体がおおかったので、黄色ってキレイですね!!!!
漁礁を回って
上がり際にゼブラガニを見て1本目終了ーーー!!!
お昼食べて2本目へGO!!!
日替わりのカツオのユッケ丼、めちゃウマでした![]()
2本目は週末限定の先端へ!!!
僕はぐっちょんとバディ潜水で深場へ。。。
先端の深場はハナダイやナガハナダイ系の魚が豊富なので見ているだけでも
「おおぉーーーーー、キレイだなー、ハナダイ舞ってんなーーーー。」って感じです![]()
いや、ほんとだから!!!!
見たらそうなるから!!!!笑
皆さん、是非行きましょう。
バディ潜水ならではの安心感。
ちょっと普段のダイビングとは雰囲気が違って良いですよ![]()
ここで見つけちゃうあたり、さすがキー坊じゃないですか??笑
名探偵ピカチュウこと、ウデフリツノザヤウミウシです![]()
今年お初ですかね、確か。
ぐっちょん近くで凝視。笑
深場に結構いたので、安全停止の後3mでちょっと長めに滞在して上がりましたーーー![]()
ミオちんチームのFUNものんびり先端を堪能した見たいです!!!
ハナミノカサゴやん!!
アカシマシラヒゲエビやん!!!
みたいな。
撮った写真を見て、ちょっとうらやましかった。笑
写真撮りたかったなー、なんて。
写真派の2人は良いの撮れましたかね???
こんな大瀬崎ダイビングでした!!!
生物いっぱいで楽しいなぁーーーー!!!!!
また行きましょう![]()
帰りはみなさん、アイスを吟味。
僕は昨日の「しろ熊」早食い対決のせいで奥歯が痛いのでアイスは我慢です。。。笑
皆さんご参加ありがとうございました![]()
今日はこんなところで。
ではでは。
キー坊![]()


























 









